《ゆっくり再スタート

  新しい環境で緊張しながら頑張って、忙しく過ぎた4月の後の連休。ゆっくりした人も、しっかり楽しんだ人も、明日から学校かと思うと、今の天気のようにどんよりかもしれませんね。「今年のゴールデンウィークは、10連休と例年にない長さ。休み明けの不登校や子どもの自殺が心配」という声が聞こえる中、「4月に頑張った分、休み明け、ゆっくりしても、何となく、動きが分かっているので、慌てず、ゆっくり、リズムを取り戻しましょう。」と自分にも言い聞かせています。

 ○「頭が痛い(お腹がいたい)ので学校、休みたい」と言われたら

  「何言っての。熱ないんやから、行っといで!」と言ってしまいがちですよね。それで、学校に行けるのならいいのですが、「無理させ過ぎていないか」「追いつめていないか」、よく見てあげてくださいね。

  日頃から、夕食等で学校のことなど、よく話せているといいのですが、「何か、学校で気になることあるの?」と聞いてあげてください。ただ、いじめなど深刻な場合、本人の口からは何も言わないと思うので、「無理しないでいいよ」というスタンスはもっていてください。

 「休んでも生活リズムは整える」

  1日ぐらいなら、ゆっくり寝させてあげてもいいと思いますが、2日、3日と続いたら、学校に行くのと同じ時間に起き、少しは朝食も取り、夜も同じ時間に布団に入るようにさせましょう。「眠れない」というかもしれませんが、「眠れなくても、目をつぶって横になるだけでも身体は休まるから」と伝え、生活リズムを整えてあげてください


 ○「とにかく話を聴く」

  ゲームのことでも何でもいいので、興味のあることなど、たくさん話を聴く。話そうとしないのなら、無理に話させるのではなく、「あなたはどう思うか分からないけれど、私はこう思う。」と自分の考えや自分の思いを、押し付けないように気をつけて、伝える。

 「慌てず」、「騒がず」と自分にも言い聞かせてください。 




教師教育ランキング

 この記事に関するご質問やご意見はもちろん、子育て・教育に関わるご質問をコメント欄にお書き込みください。できるかぎりお答えいたします。